2014年3月18日火曜日
春が・・・来たっ!
東京では 朝から強い風が吹いています
先ほどのニュースでは 春一番だとか
どうりで 暖かいわけです
さて 先日
聖新会の春を 写真に収めてみましたので ご覧ください
まず 一番最初の写真は 正面の河津桜です
ほら ↑ここの・・・
もう満開です
今日の風で 散ってしまわないか 心配です
こちらは 裏手にあるしだれ梅
こちらも キレイでしょ
聖新会では 敷地内にたくさんの お花の木があるので
これから 次々咲くんだろうな~と
とっても 楽しみです
2014年3月4日火曜日
春告鳥
聖新会に春がやってきました
中庭のしだれ梅に メジロが遊びに来てます
あれ?
春告鳥ってウグイスのことじゃないの?って 思われた方
正解です
メジロはウグイスに比べて 警戒心が緩く
また 花の蜜を好むために 人目にも触れやすいのですが
警戒心の強いウグイスは なかなかその姿を見ることはできません
声はすれども姿は見えず・・・
梅の蜜を求めて 人里に姿を見せるメジロと
ちょうど 梅の咲くころに 鳴き声だけを響かせるウグイス
混同しちゃうのも 仕方ないですよね
ま そういうわけで
春告鳥は メジロという説もあるんだそうです
何はともあれ・・・春ですね~~
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)